商品情報にスキップ
1 11

AXESQUIN 凌

カルフワセーター(オクタの長袖ヘンリーネック)【AXESQUIN 凌】

カルフワセーター(オクタの長袖ヘンリーネック)【AXESQUIN 凌】

通常価格 ¥12,100 JPY
通常価格 セール価格 ¥12,100 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ

【店長レビュー】
ほぼオールシーズン着用しているオクタのセーター。
1年ほど使用して感じたのは適度な保温が登山にピッタリだという事です。
登っている時暑いですが止まると風で汗冷えしてしまうようなシーンが登山には多いです。
そんな汗冷えを起こさずに、適度に保温してくれるのがこのウェアなんです。
さらに、汗を吸いあげてメッシュ構造ですぐに乾かしてくれるドライヤーのような効果もあるので、メリノウールなどの乾きの少し遅いウェアの上に着るのも良いですね。
特筆すべきは、そのコンパクト性です。
オクタは糸を拡大すると中空になっている(ちくわみたいな構造)ので圧縮するととってもコンパクトになるんです。
ザックの隙間に詰めておくといざという時に守ってくれるんです~

オクタについて説明した動画はこちら

アカチャはSANKAKU STAND別注カラーです!



【商品詳細】
カルフワセーターの販売当時、octaを使用した他社のアイテムはすべてoctaを裏地に使用していました。
それらはどちらかというと、日本よりも寒く標高が高い環境でのアクティビティを想定していたからかもしれません。
軽くてほどほどの保温性のあるoctaには注目をしていましたが、裏地として使用するつもりはありませんでした。

低山では1枚物のoctaのセーターをベースレイヤーの上にレイヤードして使うことが最も多いと感じたからです。
風が気になるようであれば通気するシェルをレイヤードすればいいわけで、そうした方が圧倒的に汎用性が高いからです。

寒い季節の登山では行動中に適度な保温性を提供するアクティブインサレーションとして、暖かい季節の登山では停滞時の汗冷えを防止するインサレーションとして有効です。
バックパックの隙間に滑り込ませておけば一年中何かと使えます。 
着心地とても軽くてほどほどに暖かい着心地です。
この「ほどほどに」というところがまさに凌ぐという概念と共通していて、延々と続く尾根の登りやアップダウンを繰り返すようなルートでもオーバーヒートしない着心地は登山にうってつけです。

 着こなしウール混のベースレイヤーの上にレイヤードすることを推奨します。
状況に合わせてシェルをオーバーレイヤーしましょう。
凌には通気度の異なるシェルを用意しているので、体質やその時の天候に合わせて最適なシェルを選んで、いろいろなレイヤードでカルフワセーターの着こなしを楽しんでください。 

素材の特長表面の見た目は単なるメッシュですが、裏面は細かなモフモフの繊維に覆われているので、軽量でありながら必要十分な暖かさを提供します。
画期的なポリエステル素材の帝人Octaは、同じ直径のポリエステル繊維の重さに比べて約半分と軽く、繊維の中心の空洞部分と、表面に放射線状に配列された八本の突起が汗を素早く吸い上げて拡散させるだけではなく、その独特の形状によってできる空間に多くのデッドエアーを含むことで遮熱保温効果を実現します。

 サイズ一覧(単位:cm)
XS : 着丈68 袖丈45 肩巾62 身巾45 裾巾44
S : 着丈70 袖丈45.5 肩巾65 身巾49 裾巾47
M : 着丈72 袖丈46 肩巾68 身巾52 裾巾50
L : 着丈74 袖丈46.5 肩巾71 身巾55 裾巾53
XL : 着丈76 袖丈47 肩巾74 身巾58 裾巾56

158cm標準体型女性 XSサイズ
168cm標準体型男性  Mサイズ

素材 :帝人octa 94g/㎡
組成 :ポリエステル100%
サイズ :XS-XL(ユニセックス)
重量 :115g"

詳細を表示する