Rab
Mythic Ultra 180(400gの寝袋/3シーズン用)【Rab】
Mythic Ultra 180(400gの寝袋/3シーズン用)【Rab】
受取状況を読み込めませんでした
【旦那レビュー】
山陰ロングトレイルで7泊8日のテント泊山行をしてきたんですが、その時の寝袋として900FPのMythic Ultra 180を採用しました。
総重量は400gと超軽量で0℃まで快適に眠ることが出来るという驚異のスペックに長らく買い替えを悩んでいた僕は心を奪われました。
その軽量性の秘密はシュラフい内側にチタンコーティング加工を施すことで体温をシュラフ内に反射し、熱が外部へ放出されるのを防ぐことにより、ダウン量を減らしても十分な保温性を確保してくれるんです。
ロングトレイル時には深夜3℃まで下がる日がありましたが、何も寒さを感じることなく朝まで快適そのものでした。
個人差はありますが、ダウンウェアを着用すれば-3℃程度までなら余裕で眠ることが出来ると実感しました。
今まではモンベルの800FP#3を使用していたんですが、それも600gで下限-1℃でした。
テント泊の時には軽量化や荷物のコンパクト性が重要視されます。
快適温度はほぼ変わらずに200gの軽量化は大きく。今回の山行でも負担を大きく減らしてくれました。
パッキングの時にも、どこまでコンパクトになるんだこれ?というくらいに圧縮できました。今回は7泊8日でザック容量を35Lに抑えこることが出来たのは間違いなくシュラフを変更したことで実現したと考えています。
【商品詳細】
数々の賞を受賞した「Mythic Ultra 180」は、40年にわたる山での経験をもとに、社内の技術者によって設計・製造された、世界で最も先進的な軽量スリーピングバッグのひとつです。表地には非常に最軽量の10デニールリップストップナイロンを使用し、900フィルパワー以上の高品質なヨーロピアングースダウンを充填していますが、本当に特別なのは裏地です。世界初のサーモイオンライニングテクノロジー(TILT)を採用し、繊維にチタンコーティングを施して熱を体に反射させることで、重量や通気性、機能を犠牲にすることなく、保温性を大幅に向上させています。
TILTを搭載したMythic Ultra 180は、重量がわずか440gと軽量で究極のパフォーマンスを実現しています。
特徴
- 軽量化のためのバッフル構造で、ダウンのずれや移動を防止
- コールドスポットをなくす台形のチャンバーデザイン
- 比例設計されたディファレンシャルカット
- スナッグ防止のボンデッドジッパーガード
- 人間工学に基づいてデザインされた内部の襟とフード
- 角度をつけたフットボックス
- 1/2長さのYKK®3コイルメインジップとノクティルセントプラー
- 軽量ドライバッグ用コンプレッションサック
- コットンストレージサック
- 英国Derbyshire州で製造
- 欧州規格の温度テスト済み。EN ISO 23537:2016
本体重量: 440g
スリーピングバッグの胴回り 肩の内周: 160cm
スリーピングバッグ収納サイズ 収納サイズ (Reg) 32x16cm
ISO EN: Comfort: 7°C, Limit: 2°C, Extreme: -12°C
Rab・スリープ・リミット:0℃(32°F)
マテリアル
表地:Atmos™(27gsm)10Dリサイクルナイロン フルオロカーボンフリーDWR耐久撥水
ライニング:TILT(サーモ・イオン・ライニング・テクノロジー)Atmos™10Dリサイクルナイロン(28gsm)
中綿:900FPヨーロピアングースダウン
ニクワックス・フロロカーボンフリー撥水ダウン(120g)
共有





















